前回ご紹介した【メガネ顔へのメイク術】のテキストのようなモノを頂けました。どんなところに気を配ってメイクをすると良いか等が画像付で書いてあります。少しだけご紹介させて頂きますね。他にも、色々あるようですが、取り敢えずポイントだけ…。メガネを掛けてメイク修正して、またメガネを掛けてメイク修正というような流れでした。
2017年09月16日
2017年09月14日
資生堂さんとコラボしたメイク教室に行って来ました。
あるフレームメーカーさんが、資生堂さんとコラボをした商品開発と「メガネ顔へのメイク術」という企画を立ち上げようとしています。気になるので、ウインクの美人スタッフとお邪魔して来ました。右上画像は、実演風景です。4人〜6人くらいで集まってのイベントということです。資生堂さんのお話しを伺いながら、自分のお顔立ちタイプを整理し、タイプ別に作られているフレームを掛けます。その状態をベースにして「最も素敵に見えるメガネ顔へ」メイクをして仕上げて行きます。やっぱり顔創りは女性の命!! 目茶苦茶盛り上がります。フレームも「大人ナチュラル」「大人可愛い」「大人クール」「大人エレガント」等、普通のメガネとはイメージが全然違うのも魅力でした。発売が早くて年明け、多分春先の様子なので、ウインクでも仲良しのお得意様にお声をかけて「資生堂さんコラボのイベント」を開催してみたいと考えています。
2017年08月21日
テレビCMが11月まで継続となりました
ウインク一推しの「テレビも見える老眼鏡」のテレビCMが11月まで継続となりました。テレ静さん等に協力して頂き、放映費も融通して頂きました。店舗の現場では、本当に効果があるのか、無いのか、判断が難しいところです。よ〜く話を伺うと「見たコトある」という方も沢山いらっしゃいます。ウインクにご来店の際にCMを見て、ご記憶にある方は「見たよ!」と一言お伝え頂けると励みになります。
撮影秘話) 製作費もおカネは多額にかけられないので、撮影現場はテレ静さんスタッフのご自宅です。まだ新築したばかりだから見栄えもイイだろうというコトで使わせて頂きました。奥様もテレ静に居た方なので、ご協力して頂きました。キャラクターモノが映ってはNG等で、すごく気を使って撮影をするんですね。ご自宅をガチャガチャにして申し訳ありませんでした。ご協力に深謝致します。(笑)